fc2ブログ
30年のブランクを経て再開したピアノです
http://mypianoroom.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

ふうこ

Author:ふうこ


子ども時代は中2まで
再開して5年目に入りました
これからもたくさんの美しい曲に出会えるように…
頑張っていきたいと思います♪


<現在レッスン中>
・バッハ イタリア協奏曲 3楽章
・ショパン ノクターンOp.55 No.1 

<自主練習中>




※一部記事を限定公開にしています
 ブロとも、パスワードについては
 どうぞお気軽におたずねください♪





カレンダー

04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

メール

メールは、こちら から

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

QRコード

QR

2012.05.31/ 14:41(Thu)
もう以前からずっと、いつかしようしようと思っていた、限定公開。

このたび始めることにいたしました。

レッスン記事や音源など、多くのみなさんがやっておられるような記事に限り
臨機応変にやらせていただくことにします。


読んであげてもいいよ、という寛大なお心をお持ちの方には、ブロとも申請
もしくはパスワードを入力していただくかたちになります。

いろいろお手数おかけして申し訳ありませんが、お気軽にお声掛けくださいませ。
これからもどうぞよろしくお願いいたします


※すでに下に、限定公開記事をアップしました



 
スポンサーサイト



Category: ごあいさつ
編集[管理者用] Comment(0) 
2012.05.31/ 14:26(Thu)
この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請
 
Category: レッスン
編集[管理者用]
2012.05.24/ 16:45(Thu)
またまた整体に行ってきました。

今日で4回目です。
3回目までは毎週行き、今回は2週間あけてみました。

右側の背中や首は相変わらずときどきとてつもなく痛くなるけど、
全体としてはずいぶん楽になってきました。

自転車に乗ったときの股関節の痛みもずいぶんましになって、
こぎ始めは全く痛くなく、途中でちょっと違和感が出るくらいになりました。

施術の後半に、手の歪みを治してもらうとス~ッと身体の緊張がゆるみます。
右手やってス~ッ、左手やってス~ッ。
足先まで軽くなる。

しばらく2週間おきに行くことにします。
股関節がどうもなくなったら、3週間おきにしようかな。
これからはずっと続けるつもりです。


今週はピアノ、最後の追い込みです。
私にはこんな難しい曲だけど、弾き始めてまだ2ヶ月もたってないのですよ。
6ヶ月かけてやれば楽だったろうなぁ。

リストの『主題と変奏』 は、絶対普通のレッスンでみてもらおう!
と昨日ふと思いつき、自分で「いい考えだ!」と自画自賛しました。

年末の発表会は、アベッグの半分くらいの難易度の曲で臨みたい。
ショパンのノクターンとか、メンデルスゾーンの『無言歌集』
あたりでどうかしら・・・

あと1週間、コメント欄閉じさせていただきます。






 
Genre: 心と身体 Theme: 健康 Category: 日常の徒然
編集[管理者用]
2012.05.23/ 19:57(Wed)
たかが暗譜、されど暗譜。
たかがと言ったら怒られそうですが、今日頭に浮かんだ言葉です。


今日のレッスンのために、テーマ、第1変奏、第3変奏を必死で
覚えていきました。

筋肉で覚えないように、一生懸命頭を使ったつもりが・・・
は~い、間違い。。チョンチョン

左脳で覚えてる、と言われてしまった。
私があやふやな部分を止まり止まり弾いてからなんですけどね。
「そんな覚え方してたら、全部明日になったら忘れますよ~!!」

たしかにちょくちょく弾くたびに忘れてることが多くて、
「ホントにこの固い頭は!!!」って呆れたり情けなくなったりばかりしてました。

頭で音符を覚えてると、なんとか弾けるんですが流れないんですよ。
ややこしいところで音を思い出すのにぎこちなくなるんです。

ほんとに暗譜一つがこんなに難しいだなんて!!

じゃあどうやって覚えるかというと、イメージ(右脳)で覚えるんだそうです。
左脳ももちろん使いますが、それは一部分であって全部じゃない、と。
そして筋肉で覚える部分ももちろんあり。

イメージとは、強弱もひっくるめた曲としてのイメージです。

ということは、ズタズタの状態では何も覚えられないということです。
左脳の暗譜でもズタボロでは頭に入らなくて、かなり練習したんですよ。

これからはもっともっと精度を上げなくちゃいけないということ。
暗譜というのは、やっぱりとても大変だということですね。


今日は、暗譜していった箇所については、かなり突っ込んだレッスンを受けました。
次回1週間後のレッスンに向けては・・・
テーマ、第1変奏、第3変奏は、しっかり曲を作っていく。
残りの第2変奏、カンタービレを暗譜していく。

フィナーレは時間が足りないので、それなりに練習はしてたんですが、
今回は弾かないことになりそうです。


第3変奏ってちょっとエチュードみたいな部分なんですが、
先生、「受験生は多分2万回は練習で弾くと思いますよ~」

それくらい練習しないと弾けないってことですよね?
「どんどん弾いてください!」と言われました。

集中できるのはせいぜい25分だそうです。
起きてる間はちょくちょくピアノに向かうよう努めることにします・・・




 
Genre: 音楽 Theme: ピアノ Category: レッスン
編集[管理者用]
2012.05.21/ 10:34(Mon)
今朝はこちらでもきれいに金環日食、見えました。
絶望的かと思っていたのに、お天気の回復ぶりがすごかった!



1


ピアノサークルの集まりもあった昨日。
でもずいぶん前に買ってしまっていたチケットを優先させ
歌とピアノのデュオ・リサイタルに行ってきました。
(yu-kiさんすみません。
次からは気をつけますね~~


歌は森麻季さん、ピアノは仲道郁代さん。
仲道さんのピアノ、生で聴くのは初めてでした。

歌もピアノもほんとに素晴らしかった!

声楽の方はほとんど知らないので、森さんのこともよくわからずに行ったんです。
(NHKの「坂の上の雲」のメインテーマを歌われてますが、私は見てなくて…)
でも聴いてビックリ!!
例えようのない美しい優しい声で、表現力も抜群でした。
仲道さんも同じように人柄あふれる優しい演奏。

ほんとに歌もピアノも引きこまれました。
こんなに引きこまれたことって、あまり経験がないです。
仲道さんの「ベートーヴェン 月光」、特に3楽章はみなさん固唾を飲んで聴き入ってたし、
「ショパン バラード1番」も素晴らしかったです。
テクニックを伴う表現力っていうのかな?
身体はほとんど動かさないのに、どうしてこんなに表現できるのか信じられない…。

アンコールは、フォーレのレクイエム 『ピエ・イエス』
2年前にペットを亡くしたときに買ったCDの中に入っていた曲。
と~っても美しい曲です。
森さんが歌い始めた瞬間からウルッときてしまいました。
「音楽は時空を超えて・・・」なんて話を仲道さんがされてましたが、
ほんとにそのとおりですね。
思いがけず聴くことになり、当時の気持ちがよみがえってしまいました。
こちらで少し試聴できます。


感動したので、お二人のCDをそれぞれ買って帰りました。
また機会があれば聴きにいきたいと思います





 
Genre: 音楽 Theme: クラシック Category: 音楽鑑賞
編集[管理者用]
2012.05.20/ 05:30(Sun)
切羽詰まってるので、毎週レッスンを受けている私です。

でも、「次はここまでしてきてください」と言われ、それができないまま行くと、
先生、教えることがない状態

先日は暗譜の仕方についてなどみっちりお話を聞き、先生のやろうとされてることを、
初めて少し理解できました。

暗譜に必要な大事なこと。
計画を立てること、なんだそうです。

まず最初はここまで、次はここまで、っていうふうに範囲を決めて覚える計画を立てる。
そしてそれぞれの部分をいついつまでに覚えると決めたら、必ずそれを実行する!
それが一番大事なんだと。

私はそういう暗譜の仕方をやってきたことがなかったので、
自分の頭にはそういう考えはこれっぽっちもなく、先生一人焦って
おられたってわけです。

私の暗譜は、何度も書いてるように、曲を仕上げた最後に覚えるというものでした。
仕上げの段階ってことは相当弾いてるので、自然と覚えていくものです。

でも、それは身体(筋肉)が覚えてるだけだと。
だから不安定で、自信が持てないんだと。

曲によってはそういう暗譜でもいいけれど、アベッグ~はそれではダメ。
楽譜を分析しつつ、頭で覚えていく。
ものすごくテクニック的な箇所については、身体に覚えさせることも必要とのことでした。

テーマの部分の左手、弾いても弾いても覚えなくて困ってました。
どこもここもうろ覚えでレッスンに行き、楽譜なしでは何も弾けなかった…

レッスン後昨日初めて練習して、頭で覚えようとやってみました。

手で覚えるのではなく、楽譜を分析。
「ここから伴奏は3和音になるけど、その前はずっと2和音ね」とか、
そういうことを見ていく。
情報として覚える。

もう久しく頭で覚えるなんてしたことがないから、最初は全然頭に入らなくて、
脳にバリアでもあるみたいに頭が拒否してたけど、やってるうちに
少しずつ頭に入るようになりました。

もう日常的には忘れるのが大得意なもんだから、私には大変だと思うけど、
目標を決めて頑張ってみることにします。

そんな折タイミングよく、シューマン大好きなブロ友さんがメールを送ってくださって、
そこにシューマンの曲の覚え方が書かれていました。
「漢字を覚えるようなつもりで、音を覚えないとシューマンは難しい」と。

ありがとうHさん。
今日、早速試してみますネ!




 
Genre: 音楽 Theme: ピアノ Category: レッスン
編集[管理者用]
暗譜を頑張ってます。
でも出るのはため息ばかり。

「テーマ」はブロ友さんがコメントされてたとおり、左手伴奏の和音の
少しずつの違いがなかなか覚えられません。
シューマンさん、きっと一生懸命いい音を探して書いたんだろうな~。
ちょっと間違えてもどうってことないようにしか思わない、なんて言ったら
怒られますよね。

第1変奏、第2変奏、第3変奏、カンタービレ、の4つは、どれもよく似た進捗状況。
まだまだ ”楽譜をチラチラ” が必要です。

昨日はペットのことで疲れちゃって練習せず。
その前の日もしませんでした。

なんかハードルが高いと、「やるぞ~!」っていう気分にならずしてピアノの前に
座る気が起こりません。
今は楽しい練習じゃないしね、ちょっと義務みたいな・・・。

とにかく暗譜、と思ってやってるから頭が異様に疲れる!
1時間ちょっと弾いて 「ちょっと休憩しましょ。」って今休憩中ですが、
その休憩がまた長くなって、こんなことしてるし・・・

もう強弱とかそういうのは捨てて、なにしろ覚えて弾く練習してますが、
ほんとに頭が痛いです。

どうやって暗譜するかなんて人それぞれだから、人に聞いてもあまり役に
立たないのでしょうけど(自分でもどうやって暗譜してるのかよくわからんのに)、
コツがあったら教えてほしいです。




しばらく更新はこんな感じで、ひとり言ふうに書かせていただこうかと思います。
もうちょっと気分的に楽になったら、また普通に更新しま~~す。。



 
Genre: 音楽 Theme: ピアノ Category: ピアノいろいろ
編集[管理者用]
2012.05.12/ 10:22(Sat)
この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請
 
編集[管理者用]
 
Copyright © 2012 ♪My Piano Room, all rights reserved.